top of page
​山本農園の1年

​4月(April)

雪解けも終わり、畑も乾きいよいよ作業開始です。まずは片付けからスタート。
去年の囲いを外してきれいにします。 4月20日より開始
​去年植えたアスパラの苗木です。アスパラ春の息吹です。

周りの除草作業もスタートです

​今年はまだ収穫できず、そのまま伸ばして枝を太く来年以降に向けてまだ育てています。 
畑の水はけをよくするため トラクターで水の抜ける道筋を作りました。

​畑起こしと同時に事務所や作業のための機材等を揃えて本格的な準備に入ります

​5月(May)

畑起こしも終了、芋を売れるように整備終了5月14日いよいよ芋植え付けです。
去年の場所から変更連作障害を避けるため新しい場所で芋上をスタート

アスパラも育ってきました。 試しに試食、とれたては甘い、切り口から出てくる汁もすごく甘いです。

5月に入りハスカップの花も咲きました。さつまいもとイチゴを植え込みを始めます。

5月21日種イモの到着が遅れた為、遅くなりましたがシャドークイーン、ノーザンルビーの植え付けをしました。落花生(種から育成)にもチャレンジ、この他赤ちそも栽培しています

​6月(June)

藁を集めて堆肥に 今年から大根の植え付けスタートです。 
​6月3日~溝掘りから植え付けまで人海戦術で対応 暑さも加わり重労働です。 

 大根そしてとうきびに大和芋・落花生の畑です 芋もなってきました。

© 2023 by My Agrolinx. Proudly created with Wix.com

bottom of page