
ハスカップ
山本農園のハスカップは2017年から栽培を開始致しました。
ハスカップは、北海道の特産果実で見た目はブルーベリーに似ていますが、より酸味が強く栄養価が非常に高いのが特徴です。
主要な栄養成分として、免疫力の向上や美肌効果の強いビタミンC・ビタミンE、強力な抗酸化作用により目の健康維持や血圧の調整、
動脈硬化の予防が期待されるアントシアニン、抗酸化作用に加え抗炎症作用や血糖値のコントロール、心血管疾患の予防に役立つ
ポリフェノール、その他(鉄分・カリウム・マグネシウム)など総合的な健康効果を持つスーパーフードです。
丹精込めて栽培し、一粒一粒大切に手摘みしております。北海道の広大な自然の中で育った山本農園自慢のハスカップを
どうぞお楽しみください。



2025年から栽培するベリーの種類を増やし、ハスカップの他に、クランベリー(北海道産ベリーツルコケモモ)や
ラズベリー、ブラックベリーの栽培を予定しております。栽培の様子を随時紹介いたしますので更新をお待ちください。
じゃがいも
山本農園では2018年からじゃがいもの栽培を開始いたしました。
インカのめざめをはじめとして、レッドムーン・シャドークイーンノーザンルビー・スノーマーチなど様々な品種を栽培しております。
・インカのめざめは、さつまいものような甘みとねっとりとクリーミーな食感が特徴です。中身は濃い黄色をしています。煮崩れしにくいため、幅広い料理でお楽しみいただけます。フライドポテトやポテトサラダ、ポタージュなどにもお勧めです。
・レッドムーンは、鮮やかな赤い皮が美しく淡い黄色の中身とのコントラストが鮮やかです。しっかりとした芋の風味と甘み、こくがありほくほくとした食感です。煮崩れしにくい品種ですが焼いて食べると風味がますのでお勧めです。
・シャドークイーンは、皮も中身も濃い紫色で鮮やかな色合い特徴です。比較的あっさりしており、少し甘みがあります。紫色が濃いほど、独特の風味が強くなり、抗酸化作用があるとされるアントシアニンやビタミンC、カリウムなどが豊富に含まれております。ほくほくとした食感で煮崩れしやすいので、マッシュポテトやコロッケがお勧めです。
・ノーザンルビーは、皮も中身も鮮やかなピンク色で他のじゃがいもにはない独特な色合いが特徴です。しっかりとした甘みがありナッツのような独特の風味があります。抗酸化作用があるとされるアントシアニンやビタミンC、カリウムなどが豊富に含まれております。ほくほくとした食感で煮崩れしやすいです。加熱すると甘みが増すため、焼き物や揚げ物がお勧めです。
・スノーマーチは日本で開発されたジャガイモで、比較的新しい品種です。特に貯蔵性の高さと甘みの増加が特徴です。
しっとりとした食感で、加熱するとホクホク感とねっとり感のバランスが良く、煮崩れしにくく、煮物やカレー、シチューなどに適しています。 また、貯蔵中に糖化が進むことで甘みが増し、焼き芋のような甘さをもちます。


